OSCA LABO

リモートワークと子供の勉強の空間を共有するデスクのDIY

OSCA (Kazufumi Hamano) 更新

この連載のトップページはこちら

リモートワーク用の作業机をDIYした記録

 リモートワークが当たり前の社会になり、自宅に仕事のスペースが必要になった方が多いのではないでしょうか? しかし日本の狭い住宅事情下、なかなかそのような独立したスペースを確保するのが難しいのも現実ではないでしょうか?

 私自身コロナ前からリモートワークで働いており、さらに二人の子供が産まれ、彼らがこれから成長したときに、妻子供がいる自宅の中でどのように仕事の環境を整えられるかを考えるようになりました。 部屋数が限られている持ち家でどう仕事の空間を確保するか、そこで考えたのが「空間を分ける」のではなく「空間を共有する」ということでした。子供が小学生になる未来までを見据えて、一緒に私の仕事と子供の勉強を同じ空間でできるようなテーブル・デスクを実現できないかと、DIYで自作することにしました。

目指した理想

 上記のような背景から、今回のDIY計画で目指した理想は、次のようなことでした。

  • 私と子供が横並びに座れるデスク
  • デスクの左半分が子供の勉強空間
  • デスクの右半分が私の仕事空間
  • 横並びになって座れるので、子供の勉強を横で見てあげられる

 「子供と横並びで、果たしてお前は仕事ができるつもりか?」と思った読者もいると思いますが、そんな後ろ向きな想像はやめて、私は理想を追い求めます。

DIYしたいデスクの要件

 6畳の洋室に上記のようなデスクを設置するにあたり、次のようなデスクをイメージしました。

  • 部屋の幅いっぱいの幅
  • 机の中央には左右の空間を遮る脚やチェストを設置しない
  • 広い奥行き
  • 元々部屋にあったIKEAの棚は残して上手に利用する

完成したデスク

 実はこの記事はDIY完了後に書いているため、既に完成しています。 次の記事で個々のパーツ選びについて書いていきますが、ここで一旦、出来上がったデスクの写真を掲載します。

完成後のワークスペース

次の記事から、それぞれのパーツをどのように選んで購入したのかを残していきます。

戻る | リモートワーク用の作業机をDIYした記録